News ニュース

ウェビナー

【11/18(火)開催 無料ウェビナー】経営を動かす ― 現場課題を経営課題に翻訳する人事の発信力

ウェビナー20251118_ 1920.png


ウェビナーに申し込む・緑 (1).png

「それ、いい提案だと思うけど......今じゃないかな」
そんな言葉に、もどかしさを感じたことはありませんか?

なぜ、あの提案は通らなかったのか?

人事として、会社の方針にも沿っている。
現場の声も丁寧に拾っている。
それでも経営に届かないのは――内容ではなく、"伝え方"の問題かもしれません。

経営が「今、それが必要だ」と感じる提案にするには、
経営の判断軸と、人事の意図をつなぐ視点が欠かせません。

本セミナーでは、そのズレを埋め、経営を動かす提案へと昇華させるための、3つの視点をお伝えします。

経営課題とのつなげ方
数字で示す定量的な可視化
ストーリーとして届く提案構成

「どんな視点を持てば、経営の意思決定につながるのか」
提案が止まらず、組織を動かす力になるための実践的なヒントをお届けします。

本ウェビナーで得られること 

・経営に届く提案に欠かせない視点や、伝わるための考え方がわかる
・現場の声を経営課題へとつなげるための、整理と伝え方のヒントが得られる
・数値化しづらい人事・組織課題を、言語化・可視化して伝える工夫が学べる

・提案が通らなかった理由を振り返り、次にどう動くかの道筋が見えてくる


こんな方におすすめ 


・現場で感じた課題を、上層部の意思決定につなげたいと考えている方

・上長に提案しても、その先の判断や実行につながらず、歯がゆさを感じている方
・人事として、現場の声を経営の関心ごととして捉えてもらう方法を探している方
・提案の内容はあるが、伝え方に悩み「どうすれば動いてもらえるか」を模索している方

プログラム

タイトル: 経営を動かす ― 現場課題を経営課題に翻訳する人事の発信力
開催日時:2025年11月18日(火) 12:00-13:00 
開催形式:オンライン(Zoom)※本ウェビナーはアーカイブ配信はございません
参加費:無料(事前申込制)
参加特典:・人事・組織課題に関する無料相談会
     ・ウェビナー後アンケートにご回答いただいた方に投影資料をプレゼント

詳細・お申し込みはこちら
ウェビナーに申し込む・緑 (1).png

スピーカー


 五十嵐さん.png

HRコンサルティング部
 五十嵐 祐幸(いがらし ゆうこう)
(略歴)​​​​​​
人事制度設計・人材開発を専門とするコンサルティングファームを経て、複数の事業会社で人事責任者を歴任。
現場に深く入り込み信頼関係を構築しながら、「人の心に火をつける」組織づくりに取り組む。
国家資格キャリアコンサルタントほか複数資格を保有。

 

 山本幸治さん_拡大.png

HRコンサルティング部
 山本 幸治(やまもと こうじ)
(略歴)​​​​​​
大手SIerにてPM・ITコンサルを経て人事へ転身。
採用・育成・制度設計を幅広く手がけ、日本初のスマホ専業銀行の立ち上げでは人事戦略からDXまでをリード。
組織開発・人材育成の専門家として自治体アドバイザーも歴任。
5,000人以上の学生にキャリア教育を実施し、キャリコンの専門団体「キャリスマ」代表理事としても活躍中。

国家資格キャリアコンサルタント
キャリアコンサルティング技能士
ISO30414リードコンサルタント
プロティアン・キャリア認定ファシリテーター

 HRコンサルティングサービス紹介サイト

下記ボタンよりウェビナーの詳細をご覧いただけます。
詳しくはこちらボタン緑.png

皆様のご参加を心からお待ち申し上げております。
本件についてご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。


エス・エー・エスは、「すべての人が笑顔で働ける世の中をIT×コンサルティングで創造する」を使命に、
「働き方改革」の実現に向けた人事労務業務の負担軽減に貢献できるクラウドサービスを提供してまいります。

一覧に戻る